アクティビティー

徳島初開催!

地域のお野菜やお肉、魚、お米や卵。
ギブミーベジタブルではみんなが持ち寄った地域の食材が入場料の代わりになります。

自分が育てたお野菜や、お家に使われなくて残っている食材や食品を持ってきてもOK!
期限が来る前にみんなで美味しくいただきましょう!


\こんなもの持ってきてくれたらうれしい!/

未使用・未開封の

・お野菜や肉、魚、卵やお米
・お家に余っている、使い道のない食品や食材たち
└缶詰(トマト缶、フルーツ缶、ココナッツミルクなど)
└乾物(切り干し大根、ひじきなど)
└発酵食品(味噌、塩麹、梅干し、キムチなど)
└パスタ、その他なんでもOK!

※使いかけや、開封済のもの、期限切れや不衛生なものはご遠慮ください。


★MYプレートやMYカトラリーの持参をお願いいたします!
※当日レンタルも可能ですが数に限りがございます。


---------------------------------------
■日時
10/13(日)  12:00~15:00
※RISE & WINの営業は17:00まで
■主催
RISE & WIN Brewing Co. 
---------------------------------------
16:00からは景品が当たるじゃんけん大会を開催!!
ぜひ、ご参加ください。

のがみさやか
愛媛の美味しい食材を、つくる人、食べる人へ届けます。
色んなところで料理もします。
玉子と米が大好きで、おむすび屋さんか、天津飯屋さんやってます。

あくびカレー まりこ
こんにちは、あくびカレーのまりこです。
主に愛媛県内で、土地の旬野菜や昔ながらの麹調味料を使って、流しの菜食スパイスカレー屋をしています。
念願のギブミー&上勝町!とっても楽しみにしています ^^

亀岡家|かめおかけ
四国愛媛県内子町の栗農家。
栗の無農薬栽培だけでなく食に関することや循環を考えたものづくりなど幅広く夫婦で展開。
活動拠点を決めず県内外へ出向き栗を通じて里山暮らしの豊かさを発信している。

over the over シェフ 藤田 崇之
大阪難波にあるrestaurant "over the over"と"台所 ねづく"という立ち呑み屋をやっています。料理の専門はなく、独学で料理を振る舞っています‼︎
上勝町で沢山の食材に触れ、フリースタイルで思うままに料理を作って、楽しみましょう‼︎

Soma.アヤ
国内外のヴィーガン・ベジタリアンカフェでの経験を経て、2021年Silo to Sen-シロトセンを主宰。
現在は料理はお休みしベースワークであるヨガやセラピーを深めています。今回は久しぶりのライブクッキング出来る機会を頂きとても楽しみにしています。
お料理以外の自然な暮らし、遊びについても色々とお話ししましょう。

RAMSES(ラムセス)
「すべての問いに“YES""と答える」をモットーにお客様のわがままを叶える食の仕立て屋。
好きな野菜は、きゅうりと夕顔と菊芋とか、あ、あとフルーツ全部大好きです♡