ゼロ・ウェイストタウンとして有名な徳島県上勝町のマイクロ・ブリュワリー
「RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store」が東京に初出店。
フードメニューには「阿波すだち鶏」を骨付きのまま香ばしくパリパリに焼き上げたBBQ料理が登場。
ワンプレートのカフェスタイルメニューや
クラフトビールにあう
「鹿肉ソーセージ」や「ドライフルーツの盛り合わせ」などのプレミアムなおつまみをご用意。
また、オリジナルスコーンやスペシャリティーコーヒーを中心としたカフェメニューも提供。
空間設計は、RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Storeに続き、
中村拓志 & NAP建築設計事務所が手がけ、
上勝産の大きな切り株を使ったカウンターテーブルや廃材の窓を利用したキッチン、
柿渋とベンガラで彩られた内壁など、店内にいながらも、まるで上勝のBBQガーデンに居るような世界観が広がる。
インターナショナルスタンダードのタップルームの世界観を東京タワーの真下でお楽しみください。



TAPROOM
TAPROOMのカウンターには、ビアタンクに模した8台のビアタップがずらりと並び、
種々の出来たてクラフトビールを楽しめる。
メインは、ゼロ・ウェイストの理念を宿した上勝の柑橘「ゆこう」を使ったフルーティーなカミカツホワイトをはじめ、
ペールエール、スタウトなど上勝で仕込んだオリジナルのクラフトビール。
また、季節の限定ビールや、ウィスキーやワインの樽で熟成させたバレルエイジドビールなど、様々なスタイルのビールが楽しめる。

BREWING DIRECTOR
Rise & Win Brewing Co.のブルーイング・
ディレクターRyan Jones[ライアン・ジョーンズ] 氏。ニューヨーク出身の彼は、本場アメリカで
クラフトビール作りを学び、現地のブリュワリーで
働いた経験を持っています。ストイックなまでに
ビール作りに没頭する彼の目標は、
同じくビール職人であった彼のおじいさん。
日本にもっと自由で豊かな美味しいビールの
世界を広めたいというのが彼の夢です。
BEER
RISE & WINのクラフトビールと、国内・海外のビールを、BBQ料理とともにお楽しみください。

-
-
KAMIKATZ
WHITE ホワイト -
小麦の甘くフルーティな風味と柔らかな口当たり
が特徴。ビールが苦手な方でも飲みやすい
仕上がりに。上勝特産の柑橘『柚香(ゆこう)』の
搾汁後の皮を香りづけに活用しています。
-
-
-
KAMIKATZ
PALE ALEペールエール -
クラシックなブリティッシュ
スタイルのレシピをベースに、
ヨーロッパ系とアメリカ系
両方のホップで、
柔らかい仕上がりの中にも
ほんのりスパイシーな印象が残ります。
-
-
-
KAMIKATZ
STOUT スタウト -
ローストした麦芽の風味を楽しめて、
スムースで飲みやすいビールを目指した
スタウト。規格外品の鳴門金時芋を
焼き芋にして活用することで、
甘みと芳ばしさがアクセントに。
-
-
-
KAMIKATZ
IPAアイ・ピー・エー -
乳酸菌発酵で作る全国的にも珍しい
上勝特産の『上勝晩茶』を使用。
ニュージーランドとアメリカの
4種類のホップを使用したアメリカンIPA。
華やかな香りと心地良い苦味の
バランスが楽しめます。
-
RISE & WINセレクトで、国内・海外のおすすめブルワリーのビールもお召し上がりいただけます。
OVERSEAS GUEST BEER
世界一マイクロブルワリーの多い町、アメリカのポートランドから、本場のクラフトビールをお届けします。取り扱うビールの種類や銘柄はその時々で変わるので、どんなビールがあるかは来てのお楽しみ!
JAPANESE GUEST BEER
日本国内にも様々なクラフトビールがあります。その中から、おすすめのブルワリーのビールをお届け。取り扱うビールの種類や銘柄はその時々で変わるので、どんなビールがあるかは来てのお楽しみ!

FOOD
徳島の地鶏「阿波尾鶏」を骨付きのまま香ばしくパリパリに焼きあげたBBQ料理が登場。
ワンプレートのカフェスタイルメニューやクラフトビールにあう
「鹿肉ソーセージのグリル」「ドライフルーツの盛り合わせ」などプレミアムなおつまみも。
また、オリジナルスコーンやスペシャリティーコーヒーを中心としたカフェメニューも提供します。
AND MORE ...

SELLING BY VOLUME
世界で一番マイクロブリュワリーが多い町アメリカ・ポートランドでは、ビールも量り売り。
数あるブリュワリーを巡るのも楽しみのひとつで、自分好みのビールを探し出し、マイボトルに詰めて帰ります。
住民たちの生活にエコライフが自然と溶け込み、何よりいろいろなスタイルを楽しんでいます。
美味しく、楽しく、ゼロ・ウェイスト!上勝でのクラフトビールづくりの原点です。
ぜひ、自分好みのクラフトビールを探し出し、 ボトルに詰め、現地の雰囲気も一緒にお楽しみください。
SUSTAINABLE & RESPONSIBLE
ゼロ・ウェイストの理念のもと、各界のクリエイターたちが「リデュース」「リサイクル」「リユース」の3Rをカタチにしています。
リサイクルやリユースは、クリエイティブでカッコイイ。そんな価値観を上勝らしさと共に伝えています。
「持続可能な社会と我々の行動責任」というテーマに、
町の文化やゼロ・ウェイストの理念を結びつけて教育の場とするプロジェクトも検討されています。
-
-
大きな切り株が印象的なカウンター
-
外から店内を覗くと、大きな切り株の迫力に圧倒されます。この大きな杉の木は徳島県上勝産。神社を保護するために間引かれた杉のご神木が、自然の偉大さを感じさせてくれます。
-
-
-
空きビンからできた シャンデリア
-
上勝でもおなじみの空きビンのシャンデリアがTAPROOMにも登場。
空ビンや欠けたコップなどの廃棄される運命だったものがひとつひとつ丁寧に加工すると光り輝くオブジェに。
-
-
-
地元の木でできた壁
-
TAPROOMの壁は、地元徳島県の木材です。
柿渋とベンガラを混ぜた自然由来の塗料で独特の色合いに色付けました。
-
-
-
廃材をリメイクした棚
-
施設の中にある独創的な形をした棚は、町のゴミステーションにあった廃材から作られています。
机や家具、農具までもが、有機的に組み合わさり味わいのある棚として生まれ変わりました。
-
-
-
古着をリメイクした ユニフォーム
-
ゴミステーションに持ち込まれた古着や布。これを再構成し、ユニフォームのエプロンにリメイク。様々な色の布を編みこんだ、独特の模様が印象的です。ポケットからちらりと覗くバンダナ風の布がワンポイント。
-
-
-
新聞紙 × 活版印刷
-
新聞紙に大胆に活版印刷を施し、トイレの壁一面にインパクトのある壁紙として敷き詰めました。ひとつひとつ手作りで、同じものは一つとしてありません。日本にわずかに残る活版印刷の技術が息づいています。
-
-
-
古道具の帽子掛け
-
古道具を再利用した帽子掛け。さまざまな味のある道具たちが迎えてくれます。
-
-
-
古いビルに使われていたレンガ
-
中国上海地区のビルを取り壊した際に出た廃材レンガを再加工して利用し、床に敷き詰めました。独特の風合いが魅力です。
-
ADDRESS
東京都港区東麻布1丁目4-2 THE WORKERS & CO 1F
RISE & WIN Brewing Co. KAMIKATZ TAPROOM
TEL:03-6441-3800
営業時間:月~金・土・日・祝
ランチ 12:00~15:00
(L.O. FOOD & DRINK 14:30)
ディナー 17:00~23:00
(L.O. FOOD & DRINK 22:00)
貸切予約・イベント専用日:土・祝
※土・祝のご予約は一週間前(前週の金曜)まで受付いたします。
定休日:年末年始
ACCESS
- TRAIN
-
都営大江戸線「赤羽橋」駅 赤羽橋口 徒歩6分
東京メトロ南北線「麻布十番」駅 6番出口 徒歩9分
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 2番出口 徒歩9分